ボランティア・地域活動


●ふれあい・いきいきサロン支援事業

【概要】

「ふれあい・いきいきサロン」とは・・・

地域を拠点に、住民が主体となって企画をし、運営する活動です。

人との会話や外出する機会の少ない高齢な方や、障がいのある方、子育て中の方などが、ボランティアで参加する地域住民と一緒になって、どのような活動がしたいか話し合い、おしゃべりや会食などによる楽しく交流できる場です。

そこでの交流を通して、安心して楽しく生活できる地域づくりを目指します。

 

・サロン立ち上げや運営の相談・支援

サロン開催までのお手伝い、開催後の相談などを行います。

 

・広報の支援

社協だより、ホームページ等を使い、活動の広報やボランティア募集などを行います。

 

・趣味、特技を持ったボランティアや専門職による講師の紹介

 

・助成金の交付

サロンの運営経費を一部助成します。

 

・講座開催

情報交換のための交流会や、サロンに関する講座を開催します。

 

・機材・備品の貸し出し

印刷機のほか、社協の備品(綿菓子機など)を貸し出します。

 


●歳末慰問品支給事業

【概要】

イ)歳末大掃除

ロ)お赤飯詰め合わせ

ハ)すぐ使える衛生用品

ニ)介護用品

のうち希望するいずれか1つを支給します。

 

【対象者】

民生委員による見守り等の日常的な支援を必要としており、在宅生活をしている次のいずれかに該当する方

. 75歳以上の一人暮らしの方(1130日を基準日とします)

. 要介護等認定者(※1)で一人暮らしの方(年齢要件なし)

. 障害者手帳所持者(※2)で一人暮らしの方(年齢要件なし)

. 要介護等認定者(※1)、障害者手帳所持者(※2)のみで構成されている世帯

1・・・介護保険の事業対象者、要支援12又は要介護1~5の認定を受けている方

2・・・身体障害者手帳1級・2級、療育手帳マルAA、精神障害者保健福祉手帳1級・2級の交付を受けている方

 

【申し込み・問い合わせ】

社会福祉協議会

 

イ)歳末大掃除

普段なかなか手の行き届かない所(例えば、換気扇や風呂場の壁、電気の笠などの希望箇所)を1時間程度専門の業者が掃除に伺います。日時は11月中に調整のうえ通知いたします。

委託業者:株式会社相輝クリーン

 

ロ)お赤飯詰め合わせ

お赤飯と和菓子の詰め合わせを12月中にお届けします。

製品内容は毎年変更されるため、当年の社協だよりの「歳末たすけあい事業案内」を

ご参照ください。

 

ハ)すぐ使える衛生用品

ウイルスなどの除菌対策として、在宅生活で活躍する衛生用品を厳選しています。

製品内容は毎年変更されるため、当年の社協だよりの「歳末たすけあい事業案内」をご参照ください。

 

二)介護用品

浴槽内の転倒防止として、すべり止め効果抜群の水抜く穴付お風呂マットをお渡しします。

 

製品内容は毎年変更されるため、当年の社協だよりの「歳末たすけあい事業案内」をご参照ください。

歳末慰問品支援事業パンフレット


●介護支援ボランティア制度

【概要】市では平成2310月から、高齢者のみなさんが介護支援のボランティア活動を通じて地域貢献や社会参加をすることで、より元気になることを目的として、ボランティア活動の実績に応じてポイントを付与し、交付金を交付する制度を始めました。ぜひ、介護支援ボランティア制度に参加してください。

 

 ≪制度の流れ≫

①介護支援ボランティア登録

吉川市社会福祉協議会で登録をして、「介護支援ボランティア手帳」を受け取ってください。あわせて保険加入をお勧めします(掛け金300円)。

 

②ボランティア活動

この制度のボランティア受入施設にてボランティア活動をします。

 

③手帳にスタンプをもらう

ボランティア活動が終わったら、活動した施設担当者に手帳を提示し、スタンプを押してもらいます。

1時間程度の活動で1スタンプ。12スタンプが上限です。

 

④スタンプを評価ポイントに換え、交付金請求を行う

翌年度の47月に、手帳を吉川市社会福祉協議会に提示し、スタンプを評価ポイントに換え、交付金請求の手続きを行います。

・スタンプ10個ごとに1,000ポイント(交付金1,000円)

5,000ポイント(交付金5,000円)が上限となります

・介護保険料の未納・滞納がないことが交付金支給の要件となります

 

⑤ポイントに応じた交付金が振り込まれる

評価ポイントに応じた交付金が、指定された金融機関の口座に振り込まれます。

 

【対象者】

吉川市介護保険第1号被保険者(市内にお住まいの65歳以上の方))

 

【申し込み・問い合わせ】

社会福祉協議会


●福祉のまちづくり活動助成事業

【概要】

「福祉のまちづくり」を目指して、地域住民が主体となって福祉活動を行う際に経費の助成を行います。

 

【対象者】

実施主体は自治会、もしくはそれを基礎とした団体とする。

 

【申し込み・問い合わせ】

社会福祉協議会


●福祉団体活動支援

【概要】

市内の社会福祉団体の育成を図るため、運営に要する経費の助成や資機材の貸出を行います。   

 

【対象者】

吉川市に事務所を設置する社会福祉団体で、理事会において決定します。

 

 【申し込み・問い合わせ】

社会福祉協議会