●社協だより・第1包括だより
吉川市社会福祉協議会では、社協の取り組みを理解していただくため、年3回(7月、10月、3月)発行しています。社協や第1包括支援センターの事業紹介や活動報告、職員募集情報などを掲載しています。
配布場所は社会福祉協議会、市役所、郵便局、老人福祉センターの他、社会福祉協議会ホームページにも掲載しています。
過去の社協だよりはこちら
●声の社協だより発行事業
【概要】
朗読サークル「きんもくせい」の協力をいただき社協だよりの音訳版を発行しています。
【対象者】
市内在住の方で、視覚の障がいがあるなど、音訳版を必要としている方。
【申し込み・問い合わせ】
社会福祉協議会
●福祉協力校指定事業
総合的な学習の時間などで福祉学習を計画する際の支援を行っています。
車いすや点字学習セットの貸し出しや福祉学習を応援するボランティア・協力者(団体)の紹介や情報提供をしています。
●敬老の日絵画コンクール
毎年市内の小中学校の児童・生徒を対象に、絵画を通じて高齢者に対する“おもいやり”“感謝”の気持ちを表現し、心豊かな子どもたちを育むことを目的に実施しています。
令和5年度「敬老の日絵画コンクール」に146点の応募がありました。
9月6日に審査員2名をお招きし選考した結果、以下の17作品が入賞しました。おめでとうございます!
10月13日(金)まで吉川市社会福祉協議会内に展示していますので、ぜひ実作品をご覧ください!
優秀賞(16作品)