福祉のまちづくり活動
福祉のまちづくり活動
身近な地域生活上の困りごとをキャッチし、関係者・関係機関につないだり、無理のない範囲で見守り活動を行う「福祉のまちづくりを進めるボランティア」です。
身近な地域で暮らす住民どうしの「仲間づくり」や「出会いの場づくり」を進める活動です。地域を拠点に住民主体で企画・運営しながら楽しい交流を通して、安心して生活できる地域づくりを目指します。
自治会・町会・町内会 または、それを基礎とした団体が、その地域において子どもから高齢者まで多様な世代を対象とした福祉活動を推進する上で必要な経費の一部を助成します。
◇ ちいき応援サイト
暮らしの中の「ちょっと困った」を少しでも解決できるよう、地域ぐるみの助け合い活動や、市内にある商店などが提供するサービスに関する情報提供するサイトです。
◇ 福祉を学ぶ(福祉教育)
「福祉について知りたい」「私たちの団体でも学びたい」という方からの相談に応じています。また、学校・団体・地域の皆さまへ福祉に関する学習や体験の場として日常的な福祉的視野と心を育むプログラムのご提案もしています。
◇ 資機材の貸し出し
綿菓子機やポップコーン機などを貸し出し、地域活動を応援しています。