吉川で暮らし続けることができるよう、在宅での日常生活を支える仕事です。職員同士の相談や連携を密にサービス提供に努めています。
介護支援専門員、普通自動車運転免許(AT限定可)
雇用期間 4月1日(勤務開始日応相談)から年度更新
勤務時間 常勤:月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時まで(土日祝日、年末年始を除く)
待遇 月給:214,120円(更新時に昇給有)
通勤手当:距離および通勤方法により支給(上限有)
賞与:年2.45カ月分支給(6月と12月に支給)
その他:扶養手当・住居手当有、社会保険加入、子の看護休暇・特別休暇有、福利厚生センター加入、業務災害補償保険加入
書類審査、面接
履歴書(市販の履歴書に自筆で記入)を郵送または持参してください。書類審査後、電話連絡の上、面接の日時を調整します。応募者の個人情報は、選考の目的以外に使用しません。
1名
随時募集
安心して訪問できるよう、経験豊富な職員を中心に定期的にケースカンファレンスや研修を開いています。また、外部研修へも積極的に参加しています。
介護保険法による訪問介護、訪問型サービス
障害者総合支援法による居宅介護、同行援護 など
勤務時間 非常勤職員: 曜日と時間は午前7時から午後7時までの間でご希望に応じます。週1日から、短時間の勤務も可能です。
待遇
時給 介護業務:午前8時30分から午後7時まで 1,220円から1,320円
午前7時から午前8時30分まで、午後5時から午後7時まで 1,525円から1,650円
研修・会議・同行訪問:午前8時30分から午後5時まで 1,100円
午前7時から午前8時30分まで、午後5時から午後7時まで 1,375円
休暇 : 年次有給休暇、子の看護休暇(年5日:有給)、特別休暇(忌引:有給)他、学校行事等は協力してお休みできるようにしています!
保険 : 労災、勤務時間により雇用保険・社会保険加入、事業所独自保険加入有
勤務場所 吉川市内の利用者宅
移動手段 事業所の軽自動車または電動アシスト付自転車を使用できます。直行直帰も有。
移動報告手当 : 1件 350円
土日祝日勤務手当:1件 100円
通勤手当:距離および通勤方法により支給(上限有)
勤務手当(年2回):25,000円から80,000円 勤務時間及び勤務年数による
処遇改善手当(年2回):6,000円から 勤務時間及び勤務年数による
学歴・年齢:不問
資格:介護福祉士資格 または 訪問介護員養成研修2級課程(現介護職員初任者研修)修了
募集人数:若干名
選考方法:履歴書(市販の物で可。写真張付、自筆で記入)を郵送してください。書類審査後、日程調整の上、面接をさせていただきます。面接時に、該当する資格証などの写しを提出してください。